フィリピンオンライン授業
フィリピンのマクタン島に住む我々の子供はセブ市内の学校に通う子供たちよりも一足先に2021年~2022年の新学期が6月にスタートしました。コロナの影響で昨年度同様私立の学校に通う子供は対面ではなくオン […]
えくそんぬぁろっと フィリピン・セブ島の現地情報を発信。YOKOSO! JAPANでは訪日外国人向け情報を発信。
フィリピンのマクタン島に住む我々の子供はセブ市内の学校に通う子供たちよりも一足先に2021年~2022年の新学期が6月にスタートしました。コロナの影響で昨年度同様私立の学校に通う子供は対面ではなくオン […]
Innovative Packaging Industry Corp (IPC) から販売されている100%リアルフルーツ&ベジタブル使用、グルテンフリー、健康的な素材のみを用い、そして油も使わないそ […]
日本からセブに戻る際にお土産にチョコレートを子供たちに買うことが多いですが、どのブランドのチョコレートが好きなのか?聞いたことがなかったのでセブっ子たちに3つのブランドを試してもらいました。一体どのチ […]
2021年3月22日~4月21日までは限られた外国籍者のみフィリピンへの入国が許されています。その後の外国人受け入れ緩和に関しましてはフィリピン政府の発表を待つことになりますが私が外国籍者のフィリピン […]
2021年3月22日~4月21日までは限られた外国籍者のみフィリピンへの入国が許されています。その後の外国人受け入れ緩和に関しましてはフィリピン政府の発表を待つことになりますが私が外国籍者のフィリピン […]
2021年3月22日から外国人の入国が基本的には一時停止となるフィリピンにどうしても3月中に入国しなければならない諸事情がありセブへの直行便がキャンセルになった今唯一入国できるのはマニラということで最 […]
世界中に店を展開しているスターバックスのアイテムはコレクターがいる人気商品です。その国でしか手にはいらないデザインの商品が販売されているので旅行中に立ち寄ってみる価値はあります。お洒落で喜ばれること間 […]
世界中で売れているソフトドリンクといえばやはりコカ・コーラ社のコカ・コーラ、スプライトやRed Bull GmbHのエナジードリンクレッドブル、ペプシコ社のペプシコーラ、トロピカーナプロダクツのトロピ […]
お腹が空いていなくてもついついお菓子に手を伸ばしているということがありますよね。せっかくセブに来たなら地元の人がお勧めするローカルのお菓子を試してみてはいかがですか?お菓子と言っても色々なジャンルがあ […]